愛知県・主要地方道81号線
【豊橋新城鳳来線】



道路名 愛知県主要地方道81号線
【豊橋新城鳳来(とよはししんしろほうらい)線】
起点:豊橋市
終点:新城市(旧鳳来町)
道路状況 1.5〜2車線。全線舗装路。
全長 約23km
県道表記 ヘキサ標識 沿線に複数設置あり。
青看板 表記あり。
卒塔婆 設置あり。
 
走行日 2005年10月30日
走行区間 和田辻交差点(R362との交差点。豊橋市石巻本町)→R257との交差点(新城市上吉田)
走行車両 軽自動車(6号車)


柿畑を抜けて

 2005年末時点で愛知県主要地方道のラストナンバーである県道81号線です。もっとも県道認定日でいうと県道21号線など平成に入ってから地方主要道に認定され空番号に編入されたものもおおいのですが。まぁ、番号が一番大きいということで。

 この県道は愛知県の東端に位置し静岡県との県境に沿ってはしっています。その路線名の通り、豊橋市から新城市を通り旧鳳来町へとつながっていますが、現在では鳳来町は平成の市町村合併により新城市になり鳳来の地名はなくなっています。現状に合わせるなら豊橋新城線となるのでしょうが、そうするとr69豊橋鳳来線も同じになってしまいますね。
 起点のR362との交差点より中間くらいにあるR301との交差点までは対向2車線で交通量も結構あります。
 R301から終点のR257までは所々1.5車線の区間があり交通量も少なくなります。

全体地図

 豊橋市石巻本町にある和田辻交差点です。
 写真奥に続く道がr81です。左右に横切るのはR362、手前の道はr31(東三河環状線)です。
 この付近はどの方向も結構な交通量があります。
 対向2車線の郊外の県道らしい道です。
 交通量はそこそこありますが、いたって走りやすい道です。
 この辺りは柿の産地なのか、周り一面に柿の木が植えられ季節柄柿の実がいっぱいなっていまいした。
 柿畑の多い豊橋郊外を進みます。
 東名高速道路をくぐります。
 高速の高架を抜けると新城市に入ります。
 信号は富岡交差点です。横切る道はR301です。
 水田のなかを長い直線が走ります。
 山が近づいてきました。
 左手に割りと大き目のお寺のあるあたりから、いよいよ道は峠越えに入ります。
 1.5車線ほどの道を進みます。
 山を越えるようですが、あまり高い山ではないようで山岳路といった雰囲気はあまりしません。
 峠の頂上近くに三叉路があります。
 r445(鳳来三ヶ日線)との交差点で、r81は左折になります。
 峠の頂上は旧鳳来町との境界だったようで今は無き鳳来町の標識が立っています。
 ちなみにこの峠は福津峠というようです。
 峠を下ります。下り側は上りよりも道幅が狭い気がします。
 低い峠をおり黄柳野地区に入ります。
 ここから終点までr81は2車線と1.5車線を繰り返します。
 r392(新城引佐線)との分岐交差点です。
 ここからしばらくr392と重複区間になります。
 県道は黄柳野地区の中を進ます。
 黄柳野地区の外れ辺りでr392が左に分岐してゆきます。
 1.5車線になったり2車線になったりしながら道は伸びています。
 コンクリートで固められた切通しを進みます。
 切通しをすぎると前方に割と大きな集落が見えてきます。
 r81は坂を下りながら集落に向かいます。
 坂を降り平野部に下りてきました。
 黄柳川に架かる松山橋を渡り、上吉田地区に入ってゆきます。
 終点近くの丁字路です。
 左の道はR257で、この地区内を走る現在のR257が拡幅困難なのでそのためのバイパスなのでしょう。右側はまだ道が出来ていません。
 再び黄柳川を渡るとR257とぶつかりr81は終点となります。

愛知の県道 TOPへ

レポNo.36
初稿:2005年11月9日