愛知県・一般県道191号線
【長洞犬山線】



道路名 愛知県一般県道191号線
【長洞犬山(ながぼらいぬやま)線】
起点:岐阜県可児市長洞
終点:犬山市五郎丸
道路状況 対向2車線の区間が多いが、犬山市今井地区内は1.3車線区間あり。全線舗装路。
岐阜県内は岐阜県一般県道121号線【長洞犬山線】
全長 約9.7km
県道表記 ヘキサ標識 犬山市五郎丸交差点付近・前原東交差点付近・今井地区内にありました。
青看板 表記あり
卒塔婆 設置あり
 
走行日 2005年9月29日
走行区間 五郎丸南交差点(犬山市五郎丸)→長洞交差点(岐阜県可児市長洞)
走行車両 軽自動車(6号車)


リトルワールドへの入口

 県道191号線【長洞犬山線】です。岐阜県可児市長洞地区より愛知県犬山市五郎丸へと通じる道です。岐阜県内は岐阜県道121号線となっています。

 長洞交差点より幅広の対向2車線の道で始まります。県境を越え犬山市今井地区に入ると集落内を走る1.3車線ほどの細い道になりますが、尾張パークウェイの今井ICまでは2車線の新道が併走しています。
 入鹿池北岸ちかくでr49(春日井犬山線)と合流しますが500mほどで分かれます。r49と分かれた後は再び対向2車線の道幅となり終点の犬山市五郎丸までつづきます。

 県境付近には観光施設の野外民族博物館リトルワールドがあります。現地調査当日も尾張パークウェイを経由して大型観光バスが何台もやって来ていました。

全体地図

 犬山市の五郎丸南交差点です。奥の道がr191で手前を横切っているのはr27(春日井各務原線)です。このすぐ横をR41が走っています。
 上の写真から100mほど進んだところです。この先で名鉄小牧線の高架の下をくぐります。
 幅の広い対向2車線の道が東に一直線に伸びています。
 周りは田畑が広がり見通しが非常に良いみちです。
 西町橋交差点です。信号後ろの新郷瀬川を渡る橋から道幅が少し狭くなります。
 前原東交差点です。この300mほど手前にある前原交差点よりr188(善師野西北野線)が合流してきています。
 そしてこの交差点でr188は右折して南方面に分離していきます。
 r191はそのまま直進します。
 県道は犬山市前原地区を進みます。
 次第に里山が近づいてきました。
 上り坂に差し掛かると途端に回りは木々に覆われます。
 山奥の道のような雰囲気ですが、実際には山というより丘に木々が茂っている感じです。
 道路からは見えませんが森の奥のほうはゴルフ場になっています。
 ゴルフ場のクラブハウス前を過ぎると、r49(春日井犬山線)と丁字路で交わります。
 r49との重複区間です。1.5車線幅くらいで普通車同士ならなんとかすれ違い出来ます。
 山奥の険道みたいですが、この状態もそんな長くは続きません。
 犬山市今井地区に入ったあたりです。奥の青看板のある交差点でr191は左に曲がります。
 この辺りは両脇がかなり狭いのですれ違いの際は待避所で行うようにしたほうが無難です。
 上の写真の青看板のある交差点を左折してきたところです。
しばらくは集落内の細い道を進みます。道幅は1.0〜1.5車線くらいですがすれ違えるように道が膨らんでいる箇所がいくつもあるのですれ違いに苦労はしないと思います。
 今井小学校付近です。車どおりは多いというほどではないですが、割と頻繁に車が通ります。
 道は北に向かって進みます。
 バスが走っている高架道はr461(犬山自然公園線)=尾張パークウェイ(有料道路)です。近くに今井ICがあります。
 今井地区を抜け、対向2車線の道に合流します。
 画面左からきて合流している道もr191で尾張パークウェイの今井ICに伸びています。
 右手に野外民族博物館リトルワールドの入口が見えてきました。
 トーテムポールみたいな看板がリトルワールドへの目印です。
 岐阜県との県境です。ここから岐阜県道121号線に名前が変わります。写真の奥のほうに岐阜県のヘキサ標識が立ってます。
 左の串刺しになってるバイクはレジャー施設(廃業してるっぽい)の看板です。
 上の写真に写ってるヘキサ標識です。
 ここは軽い峠の頂上でこれより道は下り坂になります。
 県境を越えると1kmくらいで起点のある長洞交差点になります。
 左右に交差する道は岐阜県道113号線(善師野多治見線)=愛知県道188号線です。

愛知の県道 TOPへ

レポNo.18
初稿:2005年10月07日