八幡トンネル

トンネル名称 八幡(やわた)トンネル
路線名 広域農道西幡線
所在地 愛知県西尾市西幡豆町奥山
延長(m) 250m
道路幅員(m) 9.0m
車道幅員(m) 6.0m
歩道等(m) 2.5m
有効高(m) 4.5m
竣工年度 1982年(昭和57年)1月(注1)
壁面 覆工 セメント系 内装なし
路面 セメント系
照明 あり
通行制限
その他  
データは特記なき場合は「平成16年度道路施設現況調査」より
(注1)現地名板より
調査日 2013年3月9日、2007年3月30日



 三河湾に面した西尾市西幡豆町にある「八幡トンネル」です。漢字の読み方は「やわた」のようです。
 このトンネルは広域農道西幡線にあります。西幡線は西尾と幡豆を山間部を通り結ぶ線で、全線に渡りかなり高規格な道路となっています。以前は夜間などにいわゆるローリング族が出没し問題になりました。日中は交通量も少なく高規格な道幅を持て余し気味です。


2013年3月9日 北側
 北側より見た「八幡トンネル」です。
 北側の坑門です。
 北側の扁額です。トンネル名の下には「愛知県知事 仲谷義明書」とあります。
 この付近の農道には「八幡トンネル」以外に「三ヶ根トンネル」、「小町トンネル」の二つのトンネルがありますが、いずれもトンネル銘板はなく、この「八幡トンネル」北側の坑門にのみ取り付けられています。
 北側より見たトンネル内部です。両側に幅の狭い歩道があります。


2013年3月9日 南側
 南側より見た「八幡トンネル」です。
 南側の坑門です。
 南側の扁額です。上から枝が被さっていてよく見えませんが反対側と同じ物です。
 南側より見たトンネル内部です。





2007年3月30日
 南側の入り口です。
 コンクリート製のポータルですが坑口の縁取りや坑門上部の笠石風の処理がワンポイントとなっています。
 内部は歩道もあります。
 なんか天井が蒸気機関車でも走ってたかのように黒く煤けています。トンネル内で火事でもあったのでしょうか・・・
 北側の入り口です。
 反対側と基本的に同じデザインです。
 扁額です。
 両方の入り口とも同じものが付いています。
 トンネル銘板です。



愛知のトンネル一覧へ


初稿:2007年03月18日
再公開:2010年1月1日
市町村合併対応、写真追加:2013年4月7日