第5トンネル
(入道島第一隧道)

トンネル名称 第5トンネル
(入道島第一隧道)
路線名 設楽町道143号平野松戸線
所在地 愛知県北設楽郡設楽町田内
延長(m) 42m
道路幅員(m) 4.0m
車道幅員(m) 3.0m
歩道等(m) 0m
有効高(m) 5.0m
竣工年度 1934年(昭和9年)
壁面 覆工 セメント系 内装なし(注1)
路面 アスファルト系
照明 なし
通行制限 高さ制限3.0m 
その他 元豊橋鉄道田口線の鉄道トンネル
データは特記なき場合「平成16年度道路施設現況調査」より
()内のトンネル名は「愛知県の近代化遺産 旧田口線の遺構」より
(注1)現地目視による
調査日 2009年2月7日



 「第5トンネル」は廃止された豊橋鉄道田口線(旧田口鉄道)の鉄道用トンネルを前身とするトンネルです。
 田口線はJR飯田線本長篠駅より現在の愛知県道32号長篠東栄線と併走する形で北上し設楽町田口までを結んでいた鉄道で木材の輸送を主目的として建設され昭和7年に全線が開通しました。しかしその後の木材輸送の減少と水害により昭和43年に全廃となりました。
 トンネルの名称についてですが、このトンネルnet等では「入道島第1トンネル」と紹介されています。しかし当HPのトンネルリストの元になっている「平成16年度道路施設現況調査」では「ダイゴトンネル」となっていますのでここでは「第5トンネル」とします。

南側
 現在は町道となっている豊橋鉄道田口線の廃線跡です。
 「第5トンネル」南側の坑門です。旧田口線跡のトンネルはどれも同じようなものばかりでコメントしづらいです。
 南側より見たトンネル内部です。コンクリートで覆工されていますがなぜか一部だけ素掘りのまま残されています。これも田口線跡のトンネルに共通しています。


北側
 トンネル北側はすぐ橋になっています。現地に橋の名前を記した標識があるのですが、それぞれ名前が異なりどちらが本当の名か分かりません。鉄道時代は第四寒狭川橋梁といったようです。
 北側の坑門です。



愛知のトンネル一覧へ


初稿:2013年6月2日