苅安トンネル

トンネル名称 苅安(かりやす)トンネル
路線名 東海北陸自動車道
所在地 岐阜県郡上市美並町白山
延長(m) 上り側:493m(注1)
下り側:280m(注1)
道路幅員(m) 上り側:
下り側:8.5m
車道幅員(m) 上り側:
下り側:7.0m
歩道等(m) 上り側:
下り側:0m
有効高(m) 上り側:
下り側:4.5m
竣工年度 上り側:
下り側:1993年(平成5年)
壁面 上り側:覆工 セメント系 内装なし(注2)
下り側:覆工 セメント系 内装なし
路面 上り側:セメント系(注2)
下り側:セメント系
照明 上り側:あり(注2)
下り側:あり
通行制限  
その他  
下り側トンネルのデータは特記なき場合は平成16年度道路施設現況調査による
(注1)現地標識より
(注2)現地目視による
調査日 下り側 2010年8月7日
上り側 2010年12月12日



 「東海北陸自動車道」にある「苅安トンネル」です。
 東海北陸自動車道は愛知県一宮市で名神高速道路(一宮JCT)より分岐し、富山県小矢部で北陸自動車道(小矢部砺波JCT)と接続する自動車専用道で、2008年の飛騨清見IC〜白川郷ICの開業により全線開通しました。延長184kmの間に上り側54、下り側56ものトンネルがあります。
 苅安トンネルは、美濃ICと美並ICとの間にあります。この区間は、IC間約17qのあいだにトンネルが11あり東海北陸自動車道の中でも一番トンネルの多い区間です。
 トンネルの名称は地名に由来しているようです。

下り線(富山方面)
 東海北陸自動車道を富山方面へ向かっています。
 標識にある瓢ヶ岳PAは下り線のみあるパーキング・エリアです。
 この辺りでは、下り線の方が上り線より高い位置をはしっています。
 トンネルを抜けるとすぐに美並ICになります。
 苅安トンネルはトンネルの多かった美濃IC〜美並IC間で11番目にして最後のトンネルです。
 下り側苅安トンネルの坑門です。
 トンネル標識です。
 ポールに隠れていますが、起点側より14番目のトンネルになります。
 トンネル内部です。
 すそ部の白い部分はパネルではなく塗装のようです。斜めの赤い線は以前何かで理由を聞いたのですが忘れてしまいました…


上り線(一宮方面)
 東海北陸自動車道上り線を走行しています。
 美並ICを過ぎるとすぐに「苅安トンネル」が姿をあらわします。次の美濃ICまでの間には11個のトンネルをくぐらなければなりません。
 「苅安トンネル」の上下二つの坑門です。
 右の下り線側をよく見ると、進行方向と逆を向いた標識が取り付けられています。この区間は当初、現在の下り線側を使って暫定二車線で開業しているのでその頃の名残だと思います。
 上り線側の「苅安トンネル」坑門です。
 トンネル標識です。
 下り線トンネルの内部です。


岐阜県のトンネル一覧へ


初稿:2010年10月24日
上り線側トンネル追加:2011年4月16日