椿原トンネル

トンネル名称 椿原(つばきはら)トンネル
路線名 東海北陸自動車道
所在地 岐阜県大野郡白川村椿原
延長(m) 2680m(注1)
道路幅員(m) 10.8m
車道幅員(m) 7.0m
歩道等(m) 0.8m
有効高(m) 4.5m
竣工年度 2002年(平成14年)
壁面 覆工 セメント系 内装あり(パネル張り)
路面 アスファルト系
照明 あり
通行制限 なし
その他  
(注1)現地標識より
データは特記なき場合は平成16年度道路施設現況調査より
調査日 下り方面 2010年8月7日
上り方面 2010年12月12日



 「椿原トンネル」は世界遺産の合掌造りで有名な岐阜県大野郡白川村にある「東海北陸自動車道」のトンネルです。
 東海北陸自動車道は愛知県一宮市で名神高速道路(一宮JCT)より分岐し、富山県小矢部で北陸自動車道(小矢部砺波JCT)と接続する自動車専用道で、延長184kmの間に上り線で54、下り線で56ものトンネルがあります。
 「椿原トンネル」のある白川郷IC〜五箇山IC間は2002年(平成14年)11月に開通し白川村は北陸方面と高速道路でつながりました。しかし同村が所属する岐阜県側の開通は「飛騨トンネル」が開通する2008年(平成20年)まで待たなければなりませんでした。
 トンネル名は地名からと思います。

下り側(富山方面)
 東海北陸自動車道を富山に向けて北上しています。「有家ヶ原トンネル」を抜けると「椿原橋」という庄川を渡る橋になっています。
 トンネル直前に非常駐車帯がありすます。
 「椿原トンネル」南側の坑口です。
 南側のトンネル標識です。
 南側より見たトンネル内部です。内部には白いタイル風のパネルが設置されています。


上り側(一宮方面)
 北側より見た「椿原トンネル」です。
 「椿原トンネル」北側の坑口です。延長が2500m以上あるトンネルで東海北陸自動車道の中でも比較的長いトンネルになります。
 北側のトンネル標識です。
 北側より見たトンネル内部です。


岐阜県のトンネル一覧へ


初稿:2013年1月2日