明神トンネル(17号トンネル)
白光岩トンネル


トンネル名称 明神(みょうじん)トンネル
路線名 新潟県道50号小出奥只見線
所在地 新潟県魚沼市
延長(m) 3920m
道路幅員(m) 6.2m
車道幅員(m) 5.0m
歩道等(m) 0.0m
有効高(m) 3.6m
竣工年度 1956年(昭和31年)
壁面 素掘り セメント吹付け
路面 セメント系
照明 あり
通行制限 高さ制限3.7m、自転車通行止め、二輪自動車原動機付自転車通行止め、歩行者通行止め
その他  
データは特記なき場合は「平成16年度道路施設現況調査」より


トンネル名称 白光岩(びゃっこうがん)トンネル
路線名 新潟県道50号小出奥只見線
所在地 新潟県魚沼市
延長(m) 48.5m
道路幅員(m) 7.0m
車道幅員(m) 6.5m
歩道等(m) 0・0m
有効高(m) 4・3m
竣工年度 1957年(昭和32年)
壁面 覆工 セメント系 内装なし
路面 セメント系
照明 あり
通行制限 高さ制限3.7m、自転車通行止め、二輪自動車原動機付自転車通行止め、歩行者通行止め、軽車両通行止め
その他  
データは特記なき場合は「平成16年度道路施設現況調査」より
調査日 2007年10月13日



 新潟県道50号小出奥只見線(奥只見シルバーライン)にある分岐トンネルです。「明神(17号)トンネル」の途中に丁字路があり、第三の坑口につながる短いトンネル=「白光岩トンネル」が接続しています。
 タイトルは「明神トンネル」としていますが奥只見シルバーラインのトンネル達はいづれも写真撮影しづらいこともあり写真は「白光岩トンネル」部ばかりとなっています。


南側
 「明神トンネル」の東西南の三つある入り口のうち南側の入り口です。
 坑門手前にはスノーシェードが設けれており、その前には「2輪自動車通行止め」、「軽車両通行止め」、「歩行者通行止め」の標識と「ここから二輪車通行止」の横断幕と高さ制限3.7mと書かれたバーと制限標識のオンパレードとなっています。
 スノーシェードの中にある「白光岩トンネル」の坑口です。
 天井からぶら下がっているトンネル名を記した札です。
 トンネルは50m弱と短く、突き当たりは「明神トンネル」となります。
 「白光岩トンネル」と「明神トンネル」との洞内交差点です。
 「明神トンネル」側が優先で、こちらの「白光岩トンネル」から進入すると一時停止の規制がかけられています。
 丁字路の突き当りです。右方向は奥只見ダム、左方向は小出市街となります。
 天井からは赤色点滅信号機がぶら下がり一時停止を促しています。
 「明神トンネル」内部を西から東方向に写した写真です。写真奥が奥只見ダム方面で、右に「白光岩トンネル」が見えています。
 この丁字路付近のみトンネル幅が広くなっています。
 上とは逆に「明神トンネル」内を東から西方向に写した写真です。写真だとナトリウム灯と区別が付きにくいですが、中央の黄色い光は「白光岩トンネル」との分岐部にある点滅信号の光です。
 「明神トンネル」内部より「白光岩トンネル」出口を見た写真です。


分岐のあるトンネル一覧へ

初稿:2013年2月20日