愛知県・一般県道154号線
【鹿ノ子島南小渕線】
道路名 | 愛知県一般県道154号線 【鹿ノ子島南小渕(かのこじまみなみおぶち線】 |
起点:江南市鹿ノ子島 |
終点:一宮市南小渕 | ||
道路状況 | 対向2車線(一部1.0〜1.5車線部有り)、舗装路、一部区間一方通行あり | |
全長 | 約9.3km | |
県道表記 | ヘキサ標識 | 発見できませんでした。 |
青看板 | 発見できませんでした。 | |
卒塔婆 | 設置あります | |
走行日 | 2005年9月12日 | |
走行区間 | 江南市鹿ノ子島→南小渕交差点(一宮市南小渕) | |
走行車両 | 軽自動車 |
起点は・・・どこ?
県道154号線【鹿ノ子島南小渕線】です。 起点は木曽川の堤防から始まりますがハッキリしません。近くに船付という地名もあるので昔は船着場があったのでしょうか。 途中江南市街で起点方向から進むと一方通行の規制が有る区間があります。 |
![]() |
起点と思われるあたりです。 木曽川の堤防の傍らで横には採石場があります。ここから少しの間は1.5車線弱のやや荒れた舗装の道です。 |
![]() |
鹿ノ子島口交差点です。 r154は写真左手の道へと続きます。この先はしばらく対向2車線の道が続きます。 |
![]() |
飛高町夫見添交差点です。 ここまで道なりに南下してきましたが、r154はこの交差点を右折になります。 |
![]() |
r64(一宮犬山線)との交差付近ですがこの辺りは道が細くなってる上、北方向からは一方通行になってるので迂回します。 |
![]() |
一方通行区間をすぎると、狭い感じのする対向2車線の道を進み、古知野町宮裏、宮前交差点を走りすぎます。 写真は上奈良町錦交差点付近です。この先、春明東交差点を左折することになりますが、県道重複区間で青看板にはr193(大垣江南線)の表記しかありません。 |
![]() |
重複するr193との分岐交差点です。 信号が無いので分かりにくいですが、写真中央のT字路を右折します。よくよく見ると交差点の右隅に卒塔婆があるのですが木の影になってて見難いです。 |
![]() |
分岐をすぎてすぐはセンターラインの無い道ですが、すぐに開けた対向2車線の道になり終点まで続きます。 写真は終点の南小渕交差点で、交差する道は国道155号線です。 余談ですがR155とは上記のT字路の近くでも一度別のR155と交差します。R155は整備中の道で複数のルートがあるので注意が必要です。 |
レポNo.9
初稿:2005年09月13日