愛知県・一般県道440号線
【川角東栄停車場線】
道路名 | 愛知県一般県道440号線 【川角東栄停車場線】 (かわかどとうえいていしゃじょう)線 |
起点:北設楽郡東栄町大字川角 |
終点:東栄停車場 | ||
道路状況 | 1.5車線。全線舗装路。 | |
全長 | 約370m | |
県道表記 | ヘキサ標識 | 発見できませんでした。 |
青看板 | 発見できませんでした。 | |
卒塔婆 | 設置あり。 | |
走行日 | 2005年10月30日 | |
走行区間 | JR東海・飯田線東栄駅前→R151との交差点(東栄町三輪) | |
走行車両 | 軽自動車(6号車) |
町外れの小さな駅
川角東栄停車場線です。東栄停車場はJR飯田線の駅で東栄町の南端に位置しており、町の中心地区とは距離が離れています。 路線名の頭についている「川角」という地名は、東栄町役場のある本郷地区からR473を東に進んだ場所にあります。本来のルートは(起点はハッキリしませんが)川角地区からR473と重複で西に進み、本郷地区でr74さらにR151と重複して南下して東栄駅に至るもので全長も10kmほどあると思われます。 今回はr440単独区間のR151との分岐交差点以降を紹介します。 |
![]() |
JR東海、飯田線の東栄駅前です。 右の建物が駅舎で手前のスペースはバス停で、左に見える屋敷の門みたいのは観光案内板です。 |
![]() |
東栄駅舎です。ちなみに無人駅です。 駅前は商店が1軒ある他は特に何もありません。 |
![]() |
飯田線沿いに東方向に道は伸びています。 |
![]() |
左にぐぐっと曲がり橋を渡ります。 橋を渡った先はR151との丁字路になっています。 |
![]() |
R151側から見た写真です。 r440はこの先も川角地区まで進んでいるはずですが、以降全線他の路線と重複区間なので実質的は駅からこの交差点までの短い県道です。実際この交差点のr440の卒塔婆は駅方向のみを指していて東栄町市街地方向を指す卒塔婆は立っていません。 |
レポNo.41
初稿:2005年12月1日