あつみ大山トンネル
トンネル名称 | あつみ大山(あつみおおやま)トンネル | |
路線名 | 渥美農免道路 | |
所在地 | 愛知県田原市和地町北山 | |
延長(m) | 1230m(注1) | |
道路幅員(m) | 9.25m(注1) | |
車道幅員(m) | m | |
歩道等(m) | m | |
有効高(m) | m | |
竣工年度 | ||
壁面 | 覆工 セメント系 内装なし(注2) | |
路面 | セメント系(注2) | |
照明 | あり(注2) | |
通行制限 | なし | |
その他 | ||
データは特記なき場合は「平成16年度道路施設現況調査」より (注1)現地農免道路案内板より (注2)現地目視による |
||
調査日 | 2007年10月7日 |
「あつみ大山トンネル」は愛知県は渥美半島の田原市にあるトンネルです。トンネルのある地域は平成の大合併以前は渥美郡渥美町でした。トンネル名にある「大山」はトンネルのある山の名前です。 |
![]() |
南側より見た「あつみ大山トンネル」です。 |
![]() |
南側の扁額です。 |
![]() |
南側より見たトンネル内部です。両サイドに狭い歩道のようなものが設けられています。 |
![]() |
北側の坑門です。 |
![]() |
北側より見たトンネル内部です。 写真を撮りに現地に行ってからかなり年数が経ってからこれを書いているので記憶も曖昧になっていますがトンネル銘板の類は取り付けれていなかったと思います。 |
![]() |
トンネルの近くにあった農免道路に関する案内板です。これによると「あつみ大山トンネル」は延長1230mで道路幅員は9.25mのようです。 |
初稿:2013年3月2日