清嶺トンネル
トンネル名称 | 清嶺(せいれい)トンネル | |
路線名 | 国道257号線 | |
所在地 | 愛知県北設楽郡設楽町清崎 | |
延長(m) | 198m | |
道路幅員(m) | 8.8m | |
車道幅員(m) | 6.0m | |
歩道等(m) | 2.2m | |
有効高(m) | 4.7m | |
竣工年度 | 1986年(昭和61年)3月 | |
壁面 | 覆工 セメント系 内装なし | |
路面 | セメント系 | |
照明 | あり | |
通行制限 | なし | |
その他 | ||
データは特記なき場合「平成16年度道路施設現況調査」による |
||
調査日 | 2007年3月21日 |
設楽町の清崎地区にあるトンネルです。地図によっては「清崎トンネル」、「清峰トンネル」と記載されている物もありますが、正しくは「清嶺(せいれい)トンネル」です。 |
このトンネルのある場所に昔は豊橋鉄道田口線の清崎第3トンネルがありました。西側入り口脇の町道に今も鉄道時代の入り口が残っていますが、東側の入り口は清嶺トンネル建設時になくなってしまったようです。 |
![]() |
西側の入り口です。 入り口手前右側に川沿いに続く町道はかつての鉄道跡で、この付近に長原前駅がありました。またこの清嶺トンネル建設時に潰されてしまった清崎第3トンネルの西側入り口が道路わきの藪の中にあります。 |
![]() |
トンネル内部です。軽くカーブしています。 |
![]() |
東側の入り口です。 |
![]() |
トンネル銘板です。 |
初稿:2007年03月27日
地図リンク修正:2015年01月02日