明知トンネル
トンネル名称 | 明知トンネル | |
路線名 | 県道49号春日井犬山線 | |
所在地 | 春日井市明知 | |
延長(m) | 300m | |
道路幅員(m) | 9.5m | |
車道幅員(m) | 6.5m | |
歩道等(m) | 2.0m | |
有効高(m) | 4.7m | |
竣工年度 | 昭和61年 | |
壁面 | 内装なし 覆工 | |
路面 | セメント系 | |
照明 | あり | |
通行制限 | なし | |
その他 | ||
データは特記なき場合は平成16年度道路施設現況調査による | ||
調査日 | 2005年11月23日、2007年4月30日 |
「明知トンネル」は県道49号春日井犬山線のトンネルです。 このトンネルは49号線起点付近にあり、有料道路「小牧東インター有料道路」区間にあります。 |
愛知県尾張地方に広がる濃尾平野の上端部に位置し、尾張地方では数少ない山岳トンネルの一つです。 |
![]() |
小牧東IC側の入り口です。 トンネル手前には青い有料道路を記す看板があります。 |
![]() |
昭和後期以降に良く見られる構造をしたトンネルで、コンクリート製のトンネルポーターに一文字づつ切り取られたトンネル名が扁額の位置に付きます。 |
![]() |
照明付きで片側にガードレールつきの歩道と愛知県のトンネルの標準的仕様です。 |
![]() |
R19、料金所側の入り口です。 |
![]() |
トンネル銘板です。 |
初稿:2007年03月11日
2007年05月28日 追記