[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
大島トンネル
トンネル名称 | 大島トンネル | |
路線名 | 愛知県道519号七郷一色名号線 | |
所在地 | 新城市名号 | |
延長(m) | 476m | |
道路幅員(m) | 6.5m | |
車道幅員(m) | 5.5m | |
歩道等(m) | あり(注1) | |
有効高(m) | 4.7m | |
竣工年度 | 平成9年 | |
壁面 | 内装なし 覆工 | |
路面 | セメント系(注1) | |
照明 | あり | |
通行制限 | なし | |
その他 | ||
データは特記なき場合は平成16年度道路施設現況調査による (注1)現地目視による |
||
調査日 | 2007年3月3日 |
大島トンネルは県道519号七郷一色名号線にあるトンネルです。 おそらくこのトンネルを含む県道ごと隣接する大島ダム建設に伴う水没道路の付け替え道路なのではないでしょうか。 |
隣接してある、名号トンネルと共通のデザインをしています。 |
![]() |
名号側の入り口です。 模様入りのコンクリート製のポータルにコノハズクのレリーフが取り付けてあります。 |
![]() |
内部はS字にカーブしているので入り口から反対側は見えません。 |
![]() |
七郷一色側の入り口です。 こちら側にはレリーフのようなものはありません。 デザインは名号トンネルと共通で、両トンネルとも大島ダムがある側だけポータルに鳥や花のレリーフがあります。 |
![]() |
大島トンネルの銘板です。 |
![]() |
トンネル脇にある大島ダムです。 |
初稿:2007年03月04日