愛知県・一般県道424号
振草三河川合停車場線



道路名 愛知県一般県道424号振草三河川合(ふりくさ・みかわかわい)停車場線
起点 北設楽郡東栄町大字振草(r431との交差点)
終点 三河川合停車場
道路状況 1.0〜1.5車線。舗装路。未開通につき車両通行止め区間あり。
全長
通過する市町村 ・愛知県北設楽郡東栄町
・愛知県北設楽郡設楽町
・愛知県新城市
接続道路 ・国道151号線
・国道473号線(重複区間あり)

・愛知県道32号鳳来東栄線(重複区間あり)
・愛知県道431号八橋中設楽線
橋・トンネル 一の沢隧道
小屋の沢隧道
その他 ・JR東海 飯田線三河川合駅
県道表記 ヘキサ標識 設置あり。
青看板 発見できませんでした。
卒塔婆 設置あり。
 
走行日 2005年10月30日、11月10日
走行区間
走行車両 軽自動車(6号車)


ここから・・・。進めない道

 東栄町振草から設楽町を抜け、鳳来湖湖畔を走り、新城市にあるJR飯田線三河川合駅へとつづく「はず」の県道です。
「はず」と書いたのは設楽町内の区間が未完成の為、全通していないからです。

 停車場線というと極短い県道のように聞こえますが全通するとかなりの距離になります。こういった停車場線は奥三河にはよくあります(r426、r429とか)。実質的にはある集落と集落を結ぶ一般的な県道で、末端部に駅があるから停車場線を名乗ってるといった感じです。

全体地図


振草三河川合停車場線その1(起点→車両通行止め1)
 r424はいくつかの区間に分断されているので、各区間ごとに紹介してゆきます。
 まずは起点の東栄町振草から同町内の通行止め区間までです。

 行き止まり県道にありがちな、山間部の集落を過ぎると道が無くなるパターンなんですが・・・。
走行日 2005年10月30日
走行区間 r431との分岐交差点(東栄町振草)→車両進入禁止区間まで(東栄町振草)
走行車両 軽自動車

地図

画像をクリックすると地図が表示されます
 起点の東栄町振草地区です。
 手前の道はr431(八橋中設楽線)で、写真手前がR151方面です
 中央の橋を渡る道がr424になります。交差点には卒塔婆が立っています。
 橋を渡ると、2.2mの車幅制限の標識が立っています。ここから1.8kmの区間が規制範囲のようです。
 実際には2.2m以上の道幅かありますが狭いには違いないです。
 集落の中を細い県道が蛇行しながらう伸びています。
 しばらく進むと集落を抜け山の中に入ってゆきます。
 雰囲気は完全に林道です。
 割と走りやすい林道風の道を進み、地図で県道表記がなくなる辺りまでやってきました。
 左の藪というか森の中に何か標識が見えます・・・。

 道なりに進むと設楽町との境にある集落になります。
 どう見ても廃道の一歩手前の林道といった感じの道の入口に車両通行止めの標識が立っています。
 カーナビが無いのでハッキリしませんが地図とにらめっこした結果、道なりに進む舗装路はこの先の集落に向かう町道でこの林道みたいなのが県道だと思います。
 車両通行止め標識には愛知県の標識点検のシールが貼ってあります。やはりこれが県道のようです。(舗装路を進むとその先の標識には東栄町のシールが貼ってありました)
 なんとなく「ここから」という補助標識が大きい気がします。
 標識から先はこんな感じになっています。
 国土地理院の二万五千分の一の地図によるとこの先は花丸峠に続いているようです。微かに轍の後がありますが地図には点線で書かれているので車が通れる道ではないようです。(っていうか、だから車両通行止めです)

 さすがに普通の車では入って行く気がしないので引き返します。

その2へ

愛知の県道 TOPへ

初稿:2005年11月15日
2007年06月18日 :改稿