丸山トンネル
トンネル名称 | 丸山トンネル | |
路線名 | 国道418号線 | |
所在地 | 加茂郡八百津町八百津 | |
延長(m) | 181m | |
道路幅員(m) | 9.7m | |
車道幅員(m) | 6.0m | |
歩道等(m) | 2.3m | |
有効高(m) | 6.3m | |
竣工年度 | 平成6年 | |
壁面 | 覆工 | |
路面 | セメント系 | |
照明 | あり | |
通行制限 | なし | |
その他 | ||
データは特記なき場合は平成16年度道路施設現況調査による | ||
調査日 | 2007年4月1日 |
八百津町の丸山ダムに程近い国道418号線の新道にあるトンネルです。 国道418号線のこの先恵那方面は道幅は狭く、さらには通年通行止め区間になります。その道も新丸山ダムが完成すると水没してしまうため、現在新道を建設中です。 |
![]() |
八百津市街側の坑門です。 坑門はコンクリート製で石積み風の模様が入っています。 左側には「恵那方面大型車通行困難」の標識があります。この先右に曲がると国道418号線の通行不能区間へ、左に曲がると418号の新道ですがまだ建設途中ですぐに国道は途切れます。国道とは別にr83につながる2車線の道路がありますが途中は急カーブと急勾配の連続です。 |
![]() |
扁額です。 |
![]() |
トンネル内部は片側に柵付きの歩道があります。 |
![]() |
恵那方面側の坑門です。 |
![]() |
トンネル銘板です。 |
初稿:2007年04月14日