岐阜県のトンネル一覧
国道41号 下原トンネル工事現場
トンネル名 | 路線名 | 場 所 | 延長 (m) |
竣工 年度 |
その他 | |
今須トンネル | 名神高速道路 | 不破郡関ヶ原町大字今須 | 360 | 昭和54 | 上り側 | |
369 | 昭和54 | 下り側 | ||||
関ヶ原トンネル | 名神高速道路 | 不破郡関ヶ原町大字今須 | 223 | 昭和39 | 上り側 | |
243 | 昭和39 | 下り側 | ||||
多治見トンネル | 中央自動車道 | 多治見市高田町 | 350 | 昭和48 | 上り側 | |
480 | 昭和48 | 下り側 | ||||
土岐トンネル | 中央自動車道 | 土岐市泉町 | 410 | 昭和48 | 上り側 | |
430 | 昭和48 | 下り側 | ||||
神坂トンネル | 中央自動車道 | 中津川市神坂 | 406 | 昭和60 | 上り側のみ | |
恵那山トンネル | 中央自動車道 | 中津川市神坂 | 8,649 | 昭和60 | 上り側 | |
8,489 | 昭和50 | 下り側 | ||||
権現山トンネル | 東海北陸自動車道 | 各務原市那加 | 1,465 | 昭和61 | 上り側 | |
1,430 | 昭和61 | 下り側 | ||||
各務原トンネル | 東海北陸自動車道 | 各務原市須衛町 | 3,050 | 昭和61 | 上り側 | |
3,015 | 昭和61 | 下り側 | ||||
向山トンネル | 東海北陸自動車道 | 関市下有知 | 360 | 昭和61 | 上り側 | |
373 | 昭和61 | 下り側 | ||||
美濃トンネル | 東海北陸自動車道 | 美濃市松森 | 576 | 平成16 | 上り側 | |
500 | 平成5 | 下り側 | ||||
古城山トンネル | 東海北陸自動車道 | 美濃市保木脇 | 1,485 | 平成16 | 上り側 | |
1,510 | 平成5 | 下り側 | ||||
立花トンネル | 東海北陸自動車道 | 美濃市立花 | 409 | 平成16 | 上り側 | |
430 | 平成5 | 下り側 | ||||
鶴形山トンネル | 東海北陸自動車道 | 岐阜県美濃市須原 | 1,318 | 平成16 | 上り側 | |
1,290 | 平成5 | 下り側 | ||||
上河和トンネル | 東海北陸自動車道 | 美濃市上河和 | 215 | 平成16 | 上り側 | |
220 | 平成5 | 下り側 | ||||
母野トンネル | 東海北陸自動車道 | 美濃市上河和 | 737 | 平成16 | 上り側 | |
620 | 平成5 | 下り側 | ||||
黒地トンネル | 東海北陸自動車道 | 郡上市美並町大原 | 613 | 平成16 | 上り側 | |
510 | 平成5 | 下り側 | ||||
勝原トンネル | 東海北陸自動車道 | 郡上郡美並町大原 | 936 | 平成16 | 上り側 | |
980 | 平成5 | 下り側 | ||||
大矢南トンネル | 東海北陸自動車道 | 郡上郡美並町大原 | 347 | 平成16 | 上り側 | |
340 | 平成5 | 下り側 | ||||
大矢北トンネル | 東海北陸自動車道 | 郡上郡美並町大原 | 1,000 | 平成16 | 上り側 | |
950 | 平成5 | 下り側 | ||||
苅安トンネル | 東海北陸自動車道 | 郡上市美並町白山 | 493 | 平成16 | 上り側 | |
280 | 平成5 | 下り側 | ||||
山田トンネル | 東海北陸自動車道 | 郡上市美並町山田 | 470 | 平成6 | 上り側 | |
460 | 下り側 | |||||
深戸トンネル | 東海北陸自動車道 | 郡上市美並町三戸 | 830 | 平成6 | 上り側 | |
830 | 下り側 | |||||
貝付トンネル | 東海北陸自動車道 | 郡上市八幡町西乙原 | 330 | 下り側のみ | ||
赤谷トンネル | 東海北陸自動車道 | 郡上市八幡町西乙原 | 620 | 平成6 | 上り側 | |
640 | 下り側 | |||||
西乙原トンネル | 東海北陸自動車道 | 郡上市八幡町西乙原 | 740 | 平成6 | 上り側 | |
740 | 下り側 | |||||
寺本トンネル | 東海北陸自動車道 | 郡上市八幡町相生 | 550 | 平成6 | 上り側 | |
540 | 下り側 | |||||
雛成トンネル | 東海北陸自動車道 | 郡上市八幡町相生 | 750 | 平成7 | 上り側のみ | |
雛成第1トンネル | 東海北陸自動車道 | 郡上市八幡町相生 | 520 | 下り側のみ | ||
雛成第2トンネル | 東海北陸自動車道 | 郡上市八幡町相生 | 180 | 下り側のみ | ||
亀尾島トンネル | 東海北陸自動車道 | 郡上市八幡町相生 | 760 | 平成7 | 上り側 | |
820 | 下り側 | |||||
小瀬子トンネル | 東海北陸自動車道 | 郡上市八幡町瀬取 | 700 | 上り側 | ||
670 | 平成8 | 下り側 | ||||
大瀬子トンネル | 東海北陸自動車道 | 郡上市八幡町瀬取 | 500 | 上り側 | ||
520 | 平成6 | 下り側 | ||||
神路トンネル | 東海北陸自動車道 | 郡上市八幡町神路 | 660 | 上り側 | ||
670 | 平成6 | 下り側 | ||||
平山トンネル | 東海北陸自動車道 | 郡上市大和町落部 | 1400 | 上り側 | ||
1410 | 平成9 | 下り側 | ||||
白鳥トンネル | 東海北陸自動車道 | 郡上市白鳥町中西 | 530 | 平成11 | ||
高鷲トンネル | 東海北陸自動車道 | 郡上市高鷲町鮎立 | 1640 | 平成11 | ||
エボシ山トンネル | 東海北陸自動車道 | 郡上市高鷲町大鷲 | 240 | 平成11 | ||
上野第一トンネル | 東海北陸自動車道 | 郡上市高鷲町大鷲 | 510 | 平成11 | ||
上野第二トンネル | 東海北陸自動車道 | 郡上市高鷲町鷲見 | 510 | 平成11 | ||
荘川トンネル | 東海北陸自動車道 | 高山市荘川町惣則 | 1,055 | 平成11 | ||
三尾河トンネル | 東海北陸自動車道 | 高山市荘川町三尾河 | 890 | 平成11 | ||
スゲ畑トンネル | 東海北陸自動車道 | 高山市荘川町三尾河 | 117 | 平成11 | ||
軽岡トンネル | 東海北陸自動車道 | 高山市荘川町三尾河 | 2,700 | 平成11 | ||
古屋トンネル | 東海北陸自動車道 | 高山市清見町上小鳥 | 600 | 平成11 | ||
上小鳥トンネル | 東海北陸自動車道 | 高山市清見町上小鳥 | 710 | 平成11 | ||
二本木トンネル | 東海北陸自動車道 | 高山市清見町二本木 | 1,300 | |||
池本トンネル | 東海北陸自動車道 | 高山市清見町池本 | 1770 | |||
ミボロトンネル | 東海北陸自動車道 | 高山市清見町池下 | 160 | |||
東俣トンネル | 東海北陸自動車道 | 高山市清見町江黒 | 550 | |||
江黒トンネル | 東海北陸道車道 | 高山市清見町江黒 | 1,430 | |||
舟原トンネル | 東海北陸自動車道 | 飛騨市河合町舟原 | 1,120 | |||
いら谷トンネル | 東海北陸自動車道 | 飛騨市河合町保 | 1,530 | |||
保トンネル | 東海北陸自動車道 | 飛騨市河合町保 | 1,560 | |||
飛騨トンネル | 東海北陸自動車道 | 飛騨市河合町保 | 10,710 | |||
大牧トンネル | 東海北陸自動車道 | 大野郡白川村鳩谷 | 580 | |||
下田トンネル | 東海北陸自動車道 | 大野郡白川村飯島 | 1,200 | 平成14 | ||
有家ヶ原トンネル | 東海北陸自動車道 | 大野郡白川村有家ヶ原 | 1,780 | 平成14 | ||
椿原トンネル | 東海北陸自動車道 | 大野郡白川村椿原 | 2,680 | 平成14 | ||
小白川トンネル | 東海北陸自動車道 | 大野郡白川村小白川 | 520 | 平成14 | ||
愛岐トンネル | 東海環状自動車道 | 多治見市笠原町 | 3,272 | 平成17 | 上り側 | |
3,303 | 平成17 | 下り側 | ||||
土岐笠原トンネル | 東海環状自動車道 | 多治見市笠原町 | 1,259 | 平成17 | 上り側 | |
1,239 | 平成17 | 下り側 | ||||
中央道トンネル | 東海環状自動車道 | 土岐市泉町久尻 | 81 | 平成17 | 上り側 | |
81 | 平成17 | 下り側 | ||||
久々利大平トンネル | 東海環状自動車道 | 可児市久々利柿下入会 | 1,370 | 平成17 | 上り側 | |
1,370 | 平成17 | 下り側 | ||||
久々利第一トンネル | 東海環状自動車道 | 可児市久々利 | 222 | 平成17 | 上り側 | |
222 | 平成17 | 下り側 | ||||
久々利第二トンネル | 東海環状自動車道 | 可児市久々利 | 324 | 平成17 | 上り側 | |
324 | 平成17 | 下り側 | ||||
久々利第三トンネル | 東海環状自動車道 | 可児市久々利 | 911 | 平成17 | 上り側 | |
911 | 平成17 | 下り側 | ||||
柿田トンネル | 東海環状自動車道 | 可児市瀬田 | 1,557 | 平成17 | 上り側 | |
1,557 | 平成17 | 下り側 | ||||
兼山トンネル | 東海環状自動車道 | 可児市兼山 | 616 | 平成16 | ||
白山トンネル | 東海環状自動車道 | 加茂郡八百津町上牧野 | 1,345 | 平成16 | ||
かもフルーツトンネル | 東海環状自動車道 | 美濃加茂市山之上町 | 633 | 平成16 | ||
堂洞城トンネル | 東海環状自動車道 | 美濃加茂市蜂屋町中蜂屋 | 604 | 平成16 | ||
栃洞トンネル | 東海環状自動車道 | 加茂郡富加町加治田 | 170 | 平成16 | ||
川小牧トンネル | 東海環状自動車道 | 加茂郡富加町加治田 | 1275 | 平成16 | ||
池尻笠神トンネル | 東海環状自動車道 | 関市池尻 | 390 | |||
内津トンネル | 国道19号線 | 多治見市富士見町 | 570 | 平成4 | 上り側 | |
171 | 昭和45 | 下り側 | ||||
鵜沼・坂祝トンネル | 国道21号線 | 加茂郡坂祝町勝山 | 1,857 | 平成19 | ||
勝山トンネル | 国道21号線 | 加茂郡坂祝町勝山 | 245 | 平成19 | ||
笹尾山トンネル | 国道21号線 | 不破郡関ヶ原町関ヶ原 | 324 | 平成1 | ||
七宗第一トンネル | 国道41号線 | 加茂郡七宗町川並 | 226 | 昭和48 | ||
七宗第二トンネル | 国道41号線 | 加茂郡七宗町川並 | 468 | 昭和51 | ||
七宗第四トンネル | 国道41号線 | 加茂郡七宗町上麻生 | 377 | 昭和57 | ||
金山トンネル | 国道41号線 | 下呂市金山町渡 | 217 | 昭和40 | ||
下原トンネル | 国道41号線 | 下呂市金山町下原 | 337 | |||
下呂トンネル | 国道41号線 | 下呂市湯之島 | 1,232 | 昭和50 | ||
小坂久々野トンネル | 国道41号線 | 下呂市小坂町門坂 | 1,511 | 平成23 | ||
大原山トンネル | 国道41号線 | 高山市久々野町無数河 | 281 | 昭和54 | ||
丸草山トンネル | 国道41号線 | 高山市久々野町無数河 | 387 | 昭和56 | ||
高山国府トンネル | 国道41号線 | 高山市中切町 | 3,260 | 平成22 | ||
船津トンネル | 国道41号線 | 飛騨市神岡町船津 | 60 | 昭和43 | ||
杉山トンネル | 国道41号線 | 飛騨市神岡町杉山 | 426 | 昭和42 | ||
横山トンネル | 国道41号線 | 飛騨市神岡町横山 | 819 | 平成1 | ||
岩戸トンネル | 国道156号線 | 岐阜市長森岩戸 | 818 | 平成2 | ||
舟伏山トンネル | 国道156号線 | 岐阜市日野東 | 1001 | 平成23 | ||
立花トンネル | 国道156号線 | 美濃市立花 | 220 | 昭和39 | ||
須原トンネル | 国道156号線 | 美濃市洲原 | 200 | 昭和40 | ||
三日市トンネル | 国道156号線 | 郡上市美並町三戸 | 209 | 昭和40 | ||
名津佐トンネル | 国道156号線 | 郡上市美並町三戸 | 291 | 平成7 | ||
吉野トンネル | 国道156号線 | 郡上市八幡町吉野 | 215 | 昭和62 | ||
節谷隧道 | 国道156号線 | 郡上市高鷲町大鷲 | 33 | 昭和44 | ||
岩瀬1号トンネル | 国道156号線 | 高山市荘川町岩瀬 | 103 | 昭和36 | ||
岩瀬2号トンネル | 国道156号線 | 高山市荘川町岩瀬 | 104 | 昭和35 | ||
岩瀬3号トンネル | 国道156号線 | 高山市荘川町中野 | 70 | 昭和36 | ||
尾神1号トンネル | 国道156号線 | 大野郡白川村尾神 | 100 | 昭和36 | ||
尾神2号トンネル | 国道156号線 | 大野郡白川村尾神 | 81 | 昭和36 | ||
福島保木トンネル | 国道156号線 | 大野郡白川村福島 | 1,106 | 平成11 | ||
福島1号トンネル | 国道156号線 | 大野郡白川村福島 | 173 | 昭和36 | ||
福島2号トンネル | 国道156号線 | 大野郡白川村福島 | 233 | 昭和36 | ||
福島第3トンネル | 国道156号線 | 大野郡白川村牧 | 296 | 平成22 | ||
新平瀬トンネル | 国道156号線 | 大野郡白川村平瀬 | 600 | 昭和54 | ||
小呂トンネル | 国道156号線 | 大野郡白川村荻町 | 382 | 平成2 | ||
萩町トンネル | 国道156号線 | 大野郡白川村荻町 | 329 | 平成1 | ||
飯島トンネル | 国道156号線 | 大野郡白川村飯島 | 1,873 | 昭和50 | ||
新内ヶ戸トンネル | 国道156号線 | 大野郡白川村 | 1,322 | 昭和55 | ||
加須良トンネル | 国道156号線 | 大野郡白川村小白川 | 1,038 | 昭和53 | ||
越前トンネル | 国道156号線 | 大野郡白川村小白川 | 226 | 昭和51 | ||
日当平野トンネル | 国道157号線 | 本巣市日当 | 810 | 平成21 | ||
佐原トンネル | 国道157号線 | 本巣市佐原 | 246 | 平成8 | ||
本巣トンネル | 国道157号線 | 本巣市山口 | 1,483 | 平成3 | ||
安房トンネル | 国道158号線 | 高山市奥飛騨温泉郷平湯 | 4,370 | 平成9 | 中部縦貫自動車道 (安房峠道路) |
|
湯ノ平トンネル | 国道158号線 | 高山市奥飛騨温泉郷平湯 | 383 | 平成9 | 中部縦貫自動車道 (安房峠道路) |
|
平湯第2トンネル | 国道158号線 | 高山市奥飛騨温泉郷平湯 | 75 | 昭和53 | ||
平湯トンネル | 国道158号線 | 高山市奥飛騨温泉郷平湯 | 2,430 | 昭和53 | ||
余之谷トンネル | 国道158号線 | 高山市丹生川町久手 | 120 | 昭和44 | ||
見量山トンネル | 国道158号線 | 高山市赤保木町 | 1,540 | 中部縦貫自動車道 (高山清見道路) |
||
栗尾トンネル | 国道158号線 | 高山市下之切町 | 1,070 | 中部縦貫自動車道 (高山清見道路) |
||
清見八日町トンネル | 国道158号線 | 高山市八日町 | 1,270 | 中部縦貫自動車道 (高山清見道路) |
||
小鳥トンネル | 国道158号線 | 高山市清見町夏厩 | 4,350 | 中部縦貫自動車道 (高山清見道路) |
||
軽岡トンネル | 国道158号線 | 高山市荘川町三谷 | 870 | 平成1 | ||
新道谷トンネル | 国道158号線 | 高山市荘川町三谷 | 254 | 平成4 | ||
三谷トンネル | 国道158号線 | 高山市荘川町三谷 | 675 | 平成14 | ||
油坂スキー場トンネル | 国道158号線 | 郡上市白鳥町向小駄良 | ||||
油坂隧道 | 国道158号線 | 郡上市白鳥町向小駄良 | 177 | 平成11 | ||
油坂第一トンネル | 国道158号線 | 郡上市白鳥町向小駄良 | 847 | 平成11 | 中部縦貫自動車道 (油坂峠道路) |
|
油坂第二トンネル | 国道158号線 | 郡上市白鳥町向小駄良 | 1,600 | 平成11 | 中部縦貫自動車道 (油坂峠道路) |
|
油坂第三トンネル | 国道158号線 | 郡上市白鳥町向小駄良 | 914 | 平成11 | 中部縦貫自動車道 (油坂峠道路) |
|
越美トンネル | 国道158号線 | 郡上市白鳥町向小駄良 | 1,076 | 昭和62 | 中部縦貫自動車道 (油坂峠道路) |
|
平和トンネル | 国道248号線 | 多治見市京町 | 469 | 平成18 | ||
高富トンネル | 国道256号線 | 山県市佐賀 | 487 | 平成14 | 上り側 | |
463 | 平成16 | 下り側 | ||||
美山第一トンネル | 国道256号線 | 山県市中洞 | 319 | 昭和63 | ||
美山第二トンネル | 国道256号線 | 山県市中洞 | 79 | 平成6 | ||
美山第三トンネル | 国道256号線 | 山県市富永 | 690 | 平成6 | ||
タラガトンネル | 国道256号線 | 関市板取 | 4,571 | 平成16 | ||
乙姫トンネル | 国道256号線 | 郡上市八幡町島谷 | 40 | 昭和45 | ||
ささゆりトンネル | 国道256号線 | 下呂市保井戸 | 4,877 | 平成21 | 濃飛横断自動車道 | |
飛出山トンネル | 国道256号線 | 中津川市加子母 | 170 | 昭和57 | ||
塞の神トンネル | 国道256号線 | 中津川市加子母 | 737 | 平成7 | ||
平岩トンネル | 国道257号線 | 恵那市上矢作町漆原 | 410 | 平成3 | ||
城山トンネル | 国道257号線 | 恵那市上矢作町漆原 | 340 | 昭和61 | ||
野口トンネル | 国道257号線 | 恵那市上矢作町漆原 | 163 | 昭和53 | ||
新木ノ実トンネル | 国道257号線 | 恵那市岩村町 | 1,350 | 昭和63 | ||
小沢山トンネル | 国道257号線 | 恵那市岩村町飯羽間 | 1,068 | 昭和60 | ||
花無山トンネル | 国道257号線 | 恵那市東野 | 573 | 昭和57 | ||
竹原トンネル | 国道257号線 | 下呂市小川 | 411 | 昭和55 | ||
新日和田トンネル | 国道257号線 | 下呂市萩原町 | 1,017 | 昭和52 | ||
川上2号トンネル | 国道257号線 | 下呂市馬瀬川上 | 9 | 昭和48 | ||
川上1号トンネル | 国道257号線 | 下呂市馬瀬川上 | 21 | 昭和45 | ||
かおれトンネル | 国道257号線 | 下呂市馬瀬川上 | 1,312 | 平成15 | ||
笈谷トンネル | 国道257号線 | 高山市清見町大原 | 614 | 平成6 | ||
庄島トンネル | 国道257号線 | 高山市清見町大原 | 218 | 平成9 | ||
盤若谷トンネル | 国道258号線 | 海津市南濃町安江 | 100 | 昭和44 | ||
新北山トンネル | 国道303号線 | 揖斐郡揖斐川町北方 | 1,380 | 昭和52 | ||
久瀬トンネル | 国道303号線 | 揖斐郡揖斐川町乙原 | 2,133 | 昭和56 | ||
名倉トンネル | 国道303号線 | 揖斐郡揖斐川町西津汲 | 285 | 昭和56 | ||
樫原トンネル | 国道303号線 | 揖斐郡揖斐川町樫原 | 650 | 昭和56 | ||
椿井野トンネル | 国道303号線 | 揖斐郡揖斐川町樫原 | 555 | 昭和56 | ||
池ノ平トンネル | 国道303号線 | 揖斐郡揖斐川町坂内広瀬 | 156 | 平成12 | ||
高山谷トンネル | 国道303号線 | 揖斐郡揖斐川町坂内広瀬 | 286 | 平成9 | ||
川上トンネル | 国道303号線 | 揖斐郡揖斐川町板内川上 | 791 | 平成15 | ||
八草トンネル | 国道303号線 | 揖斐郡揖斐川町板内川上 | 3,025 | 平成11 | ||
加賀澤トンネル | 国道360号線 | 飛騨市宮川町加賀沢 | 432 | 平成12 | ||
飛越トンネル | 国道360号線 | 飛騨市宮川町小豆沢 | 1,052 | 平成10 | ||
鮎飛トンネル | 国道360号線 | 飛騨市宮川町巣納谷 | 329 | 平成17 | ||
巣納谷トンネル | 国道360号線 | 飛騨市宮川町巣納谷 | 848 | 平成19 | ||
大瀬トンネル | 国道360号線 | 飛騨市宮川町種蔵 | 634 | 平成14 | ||
文童子トンネル | 国道360号線 | 飛騨市宮川町三川原 | 87 | 平成16 | ||
高牧トンネル | 国道360号線 | 飛騨市宮川町高牧 | 731 | 平成8 | ||
西忍トンネル | 国道360号線 | 飛騨市宮川町西忍 | 260 | 平成4 | ||
岸奥トンネル | 国道360号線 | 飛騨市宮川町落合 | 909 | 昭和59 | ||
飛騨ふる里トンネル | 国道361号線 | 高山市江名子町 | 2,075 | 平成11 | ||
秋神トンネル | 国道361号線 | 高山市朝日町黒川 | 498 | 平成7 | ||
権現トンネル | 国道361号線 | 高山市朝日町 | 1,964 | 平成6 | ||
中之宿トンネル | 国道361号線 | 高山市高根町中之宿 | 498 | 平成13 | ||
高根トンネル | 国道361号線 | 高山市高根町上ヶ洞 | 1,981 | 平成28 | ||
近城トンネル | 国道361号線 | 高山市高根町日和田 | 737 | 平成11 | ||
水屋谷トンネル | 国道361号線 | 高山市高根町日和田 | 179 | 平成8 | ||
上石津第一トンネル | 国道365号線 | 大垣市上石津町一之瀬 | 863 | 昭和59 | ||
上石津第二トンネル | 国道365号線 | 大垣市上石津町一之瀬 | 116 | 昭和62 | ||
上石津第三トンネル | 国道365号線 | 大垣市上石津町一之瀬 | 660 | 昭和62 | ||
川尻トンネル | 国道417号線 | 揖斐郡揖斐川町鶴見 | 531 | 平成28 | ||
池太沢夜叉隧道 | 国道417号線 | 揖斐郡揖斐川町鶴見 | 881 | 昭和57 | ||
境の尾一里岩隧道 | 国道417号線 | 揖斐郡揖斐川町鶴見 | 761 | 昭和57 | ||
大徳之山隧道 | 国道417号線 | 揖斐郡揖斐川町開田 | 850 | 平成5 | ||
道場山隧道 | 国道417号線 | 揖斐郡揖斐川町開田 | 432 | 平成8 | ||
漆原乙女隧道 | 国道417号線 | 揖斐郡揖斐川町開田 | 559 | 平成8 | ||
洞山鬼岩隧道 | 国道417号線 | 揖斐郡揖斐川町徳山 | 330 | 平成18 | ||
本郷カンタク隧道 | 国道417号線 | 揖斐郡揖斐川町徳山 | 1,630 | 平成18 | ||
カンノセ合掌隧道 | 国道417号線 | 揖斐郡揖斐川町徳山 | 1,462 | 平成18 | ||
櫨原義徳隧道 | 国道417号線 | 揖斐郡揖斐川町櫨原 | 1,292 | 平成18 | ||
塚白椿隧道 | 国道417号線 | 揖斐郡揖斐川町塚 | 3,330 | 平成18 | ||
丸山トンネル | 国道418号線 | 加茂郡八百津町八百津 | 181 | 平成6 | ||
鷲ヶ峰トンネル | 国道418号線 | 加茂郡八百津町八百津 | 417 | 平成14 | ||
下立トンネル | 国道418号線 | 加茂郡八百津町南戸 | 370 | 平成16 | ||
安渡沢隧道 | 国道418号線 | 加茂郡八百津町八百津 | 32 | 昭和29 | ||
柏木隧道 | 国道418号線 | 加茂郡八百津町八百津 | 80 | 昭和33 | ||
二股隧道 | 国道418号線 | 加茂郡八百津町南戸 | 374 | 昭和31 | ||
達原トンネル | 国道418号線 | 恵那市上矢作町 | 1,015 | 平成15 | ||
野口トンネル | 国道471号線 | 飛騨市古川町野口 | 788 | 平成5 | ||
かみおかトンネル | 国道471号線 | 飛騨市神岡町東町 | 254 | 平成2 | ||
笹嶋トンネル | 国道471号線 | 高山市奥飛騨温泉郷笹嶋 | 340 | 昭和55 | ||
湯の郷トンネル | 国道471号線 | 高山市奥飛騨温泉郷平湯 | 146 | 平成9 | ||
坂本トンネル | 国道472号線 | 高山市清見町 | 1,297 | 昭和54 | ||
古虎渓隧道 | 県道15号名古屋多治見線 | 多治見市市之倉町 | 148 | 昭和26 | ||
しづらせ1号ずい道 | 県道20号瑞浪大野瀬線 | 恵那市串原 | 57 | 昭和42 | ||
しづらせ2号ずい道 | 県道20号瑞浪大野瀬線 | 恵那市串原 | 60 | 昭和42 | ||
しづらせ3号ずい道 | 県道20号瑞浪大野瀬線 | 恵那市串原 | 130 | 昭和42 | ||
馬道ヶ峰トンネル | 県道33号瑞浪上矢作線 | 瑞浪市稲津町小里 | 158 | 平成5 | ||
西山トンネル | 県道33号瑞浪上矢作線 | 恵那市山岡町田代 | 101 | 平成5 | ||
![]() |
阿多野トンネル | 県道39号奈川野麦高根線 | 高山市高根町阿多野郷 | 57 | 昭和43 | |
乙原トンネル | 県道40号山東本巣線 | 揖斐郡揖斐川町乙原 | 438 | 平成16 | ||
岩坂トンネル | 県道40号山東本巣線 | 揖斐郡揖斐川町谷汲 | 617 | 平成10 | ||
越佐トンネル | 県道52号白鳥板取線 | 郡上市白鳥町越佐 | 442 | 平成13 | ||
内ヶ谷トンネル | 県道52号白鳥板取線 | 郡上市大和町内ヶ谷 | 303 | 平成2 | ||
梅谷片山トンネル | 県道53号岐阜関ヶ原線 | 揖斐郡池田町片山 | 2156 | 平成21 | ||
杉洞トンネル | 県道58号関金山線 | 加茂郡七宗町神渕 | 94 | 昭和62 | ||
袋坂第二トンネル | 県道58号関金山線 | 加茂郡七宗町神渕 | 560 | 昭和60 | ||
白川口トンネル | 県道62号下呂白川線 | 加茂郡白川町河岐 | 146 | 昭和63 | ||
火打坂トンネル | 県道63号美濃加茂和良線 | 関市上之保 | 153 | 平成13 | ||
阿木トンネル | 県道63号美濃加茂和良線 | 関市上之保 | 130 | 平成11 | ||
宝泉坊トンネル | 県道63号美濃加茂和良線 | 美濃加茂市蜂屋町 | ||||
河岐トンネル | 県道68号恵那白川線 | 加茂郡白川町河岐 | 532 | 平成11 | ||
大倉トンネル | 県道73号高山清見線 | 高山市清見町坂下 | 371 | 昭和63 | ||
上山田トンネル | 県道75号神岡河合線 | 飛騨市神岡町山田 | 60 | 昭和54 | ||
神原トンネル | 県道75号神岡河合線 | 飛騨市神岡町柏原 | 295 | 平成2 | ||
湯峰トンネル | 県道75号神岡河合線 | 飛騨市古川町信包 | 559 | 平成12 | ||
井ノ口トンネル | 県道77号岐阜環状線 | 岐阜市赤池洞 | 408 | 平成15 | 上下分離 | |
伊岐津志トンネル | 県道83号多治見白川線 | 加茂郡八百津町伊岐津志 | 1,363 | 建設中 | ||
菅原トンネル | 県道86号金山明宝線 | 下呂市金山町弓掛 | 80 | 昭和50 | ||
小ヶ野トンネル | 県道88号下呂小坂線 | 下呂市三原 | 514 | 平成12 | ||
恵比須トンネル | 県道89号高山上宝線 | 高山市丹生川町大萱 | 220 | 平成6 | ||
折敷地トンネル | 県道89号高山上宝線 | 高山市丹生川町折敷地 | 482 | 平成21 | ||
猪臥山トンネル | 県道90号古川清見線 | 飛騨市古川町畦畑 | 4,475 | 平成13 | ||
平井坂トンネル | 県道91号岐阜美山線 | 山県市平井 | 659 | 平成16 | ||
古津トンネル | 県道94号岐阜美濃線 | 岐阜市長良古津 | 35 | 昭和35 | 昭12ともあり | |
小島山トンネル | 県道94号岐阜美濃線 | 479 | ||||
大蔵山トンネル | 県道94号岐阜美濃線 | 岐阜市長良古津 | 940 | 平成13 | ||
番場山トンネル | 県道94号岐阜美濃線 | 岐阜市向加野 | ||||
鬼神トンネル | 県道127号白山中居神社朝日線 | 郡上市白鳥町石徹白 | 26 | 平成9 | 昭和12ともあり | |
鶯谷隧道 | 県道152号岐阜各務原線 | 岐阜市鶯谷 | 646 | 昭和28 | 下り専用 | |
新鶯谷トンネル | 県道152号岐阜各務原線 | 岐阜市鶯谷 | 688 | 昭和48 | 上り専用 | |
彦坂トンネル | 県道176号安食粟野線 | 岐阜市椿洞 | 170 | 昭和63 | ||
九頭師坂隧道 | 県道182号美山洞戸線 | 山県市中洞 | 125 | 昭和53 | ||
円興寺トンネル | 県道241号大垣池田線 | 大垣市青墓町 | 373 | 平成9 | ||
小野坂トンネル | 県道251号揖斐川谷汲山線 | 揖斐郡揖斐川町小野 | 177 | 昭和46 | ||
丹度トンネル | 県道254号藤橋池田線 | 揖斐郡揖斐川町西津汲 | 45 | 昭和54 | ||
大須トンネル | 県道255号根尾谷汲大野線 | 本巣市根尾下大須 | 822 | 昭和62 | ||
川瀬トンネル | 県道255号根尾谷汲大野線 | 本巣市根尾松田 | 103 | 昭和62 | ||
松田トンネル | 県道255号根尾谷汲大野線 | 本巣市根尾松田 | 335 | 昭和61 | ||
小鹿トンネル | 県道255号根尾谷汲大野線 | 本巣市根尾小鹿 | 70 | 昭和61 | ||
板屋トンネル | 県道255号根尾谷汲大野線 | 本巣市根尾東板屋 | 767 | 昭和61 | ||
小津トンネル | 県道268号神原西津汲線 | 揖斐郡揖斐川町小津 | 693 | 平成5 | ||
岳洞山桜隧道 | 県道270号藤橋根尾線 | 揖斐郡揖斐川町徳山 | 710 | 平成18 | ||
馬坂トンネル | 県道270号藤橋根尾線 | 揖斐郡揖斐川町徳山 | 177 | 昭和9 | ||
北山隧道 | 県道271号揖斐峡公園線 | 揖斐郡揖斐川町北方 | 60 | 昭和14 | ||
タナボラトンネル | 県道286号神野美濃線 | 美濃市富野 | 120 | 昭和61 | ||
祇園山トンネル | 県道287号上白金真砂線 | 岐阜市芥見海戸山 | 88 | 昭和61 | ||
清水山トンネル | 県道287号上白金真砂線 | 岐阜市芥見海戸山 | 176 | 昭和61 | ||
兎走山トンネル | 県道287号上白金真砂線 | 岐阜市岩田西 | 235 | 昭和61 | ||
金華山トンネル | 県道287号上白金真砂線 | 岐阜市鏡岩 | 804 | 昭和61 | ||
大矢田隧道 | 県道290号上野関線 | 美濃市大矢田 | 347 | 昭和47 | ||
阿多岐トンネル | 県道316号鮎立恩地線 | 郡上市白鳥町阿多岐 | 530 | 昭和57 | ||
中西トンネル | 県道316号鮎立恩地線 | 郡上市白鳥町中西 | 228 | 昭和57 | ||
一谷坂トンネル | 県道317号剣大間見白鳥線 | 郡上市大和町大間見 | 185 | 昭和61 | ||
郡上八幡トンネル | 県道319号寒水八幡線 | 郡上市八幡町初音 | 609 | 平成3 | ||
相谷トンネル | 県道329号美並和良明宝線 | 岐阜県郡上市和良町鹿倉 | 2,722 | 平成17 | ||
山之上トンネル | 県道348号山之上古井線 | 美濃加茂市山之上町 | 373 | 平成13 | ||
蘇水峡トンネル | 県道358号井尻八百津線 | 加茂郡八百津町八百津 | 224 | 昭和29 | ||
大久後トンネル | 県道366号飛騨木曽川公園線 | 可児郡御嵩町大久後 | 1,183 | 平成17 | ||
鈴蘭トンネル | 県道435号御岳山朝日線 | 高山市朝日町黍生谷 | 331 | 平成7 | ||
白山1号トンネル | 県道451号白山公園線 | 大野郡白川村間名古谷 | 130 | 昭和25 | ||
白山2号トンネル | 県道451号白山公園線 | 大野郡白川村岩屋ヶ谷 | 256 | 昭和25 | ||
蒲田トンネル | 県道475号槍ヶ岳公園線 | 高山市奥飛騨温泉郷神坂 | 1,500 | 平成17 | ||
神坂トンネル | 県道475号槍ヶ岳公園線 | 高山市奥飛騨温泉郷神坂 | 344 | 平成7 | ||
稲越トンネル | 県道483号稲越角川停車場線 | 飛騨市河合町大谷 | 75 | 昭和50 | ||
伊西トンネル | 県道484号打保神岡停車場線 | 飛騨市神岡町伊西 | 401 | 平成16 | 山之村隧道を改修・改名 | |
木之實隧道 | 旧国道257号線 | 恵那市上矢作町 | 153 | 昭和6 | ||
石ヶ洞トンネル | 恵那市山岡町馬場山田 | 250 | 平成15 | |||
金生山トンネル | 大垣市赤坂町 | 48 | 昭和43 | |||
三軒屋トンネル | 各務原市 | 34 | 昭和18 | |||
今春トンネル | 可児市下恵土 | 46 | 平成7 | |||
井之鼻トンネル | 可児市土田 | 平成7 | ||||
砂ヶ洞トンネル | 可児市二野 | 56 | 大正9 | |||
茗荷トンネル | 可児市西帷子 | 53 | 不明 | |||
福富隧道 | 岐阜市福富 | 300 | 昭和47 | |||
宇田坂トンネル | 岐阜市村山 | 130 | 昭和61 | |||
常磐トンネル | 岐阜市打越 | 177 | 平成5 | |||
ときわ歩道トンネル ドリーム |
岐阜市打越 | 135 | 平成6 | 昭和11年建設の トンネルを改修 |
||
老洞トンネル | 岐阜市芥見 | 263 | 平成8 | |||
寺坂トンネル | 郡上市八幡町稲成 | 900 | 平成11 | |||
城山トンネル | 郡上市八幡町小野 | 269 | 平成6 | |||
(仮)三日市隧道 | 郡上市美並町三戸 | 37 | 大正14 | |||
(仮)釜ヶ谷トンネル | 郡上市美並町上田 | |||||
羽佐古トンネル | 美濃東部農道 | 郡上市美並町 | 1181 | 平成21 | ||
椹谷トンネル | 郡上市明宝小川 | |||||
横谷トンネル | 下呂市金山町金山 | 9 | 昭和34 | |||
横谷峡トンネル | 美濃東部農道 | 下呂市金山町金山 | 610 | 平成23 | ||
下呂関トンネル | 美濃東部農道 | 下呂市金山町菅田笹洞 | 700 | 平成17 | ||
馬瀬トンネル | 下呂市馬瀬中切 | 268 | 平成5 | |||
(仮)多賀坂トンネル | 関市追間 | |||||
岩坂トンネル | 関市迫間 | 423 | 昭和63 | |||
しぐら坂トンネル | 関市塔ノ洞 | 364 | 平成9 | |||
安桜山トンネル | 関市安桜山 | 178 | 昭和59 | |||
わかくさトンネル | 関市安桜山 | 472 | 平成19 | |||
関上之保トンネル | 美濃東部農道 | 関市上之保 | 700 | 平成18 | ||
上之保小那比トンネル | 美濃東部農道 | 関市上之保 | 626 | 平成23 | ||
大谷隧道 | 関市板取 | 90 | 昭和61 | |||
錦トンネル | 関市板取 | 11 | 昭和37 | |||
新錦トンネル | 関市板取 | 171 | 平成10 | |||
深山トンネル | 関市板取 | 25 | 昭和38 | |||
新深山トンネル | 関市板取 | 782 | 平成10 | |||
銚子滝トンネル | 関市板取 | 460 | 平成14 | |||
久母田トンネル | 旧r435 御岳山朝日線 | 高山市朝日町黍生谷 | 37 | 昭和25 | ||
朝日堰堤トンネル | 旧国道31号線 | 高山市朝日町寺附 | 123 | 昭和25 | ||
横道1号トンネル | 旧国道361号線 | 高山市高根町中洞 | 105 | 昭和25 | ||
横道2号トンネル | 旧国道361号線 | 高山市高根町中洞 | 56 | 昭和25 | ||
横道3号トンネル | 旧国道361号線 | 高山市高根町中洞 | 30 | 昭和25 | ||
上ヶ洞1号トンネル | 旧国道361号線 | 高山市高根町阿多野郷 | 216 | 昭和41 | ||
上ヶ洞2号トンネル | 旧国道361号線 | 高山市高根町阿多野郷 | 40 | 昭和41 | ||
上ヶ洞3号トンネル | 旧国道361号線 | 高山市高根町阿多野郷 | 153 | 昭和43 | ||
上ヶ洞4号トンネル | 旧国道361号線 | 高山市高根町阿多野郷 | 122 | 昭和43 | ||
岩滝トンネル | 飛騨農園街道 | 高山市滝町 | 162 | 平成5 | ||
丹生川トンネル | 飛騨農園街道 | 高山市丹生川町 | 603 | 平成11 | ||
山王トンネル | 高山市片野町 | 465 | 平成17 | |||
(仮)双六トンネル | 高山市上宝町金木戸 | |||||
(仮)金木戸1号トンネル | 高山市上宝町金木戸 | |||||
(仮)笠谷トンネル | 三谷林道 | 高山市奥飛騨温泉郷赤桶 | ||||
ミタキトンネル | 多治見市市之倉町 | 18 | 明治19 | 自動車通行不能 | ||
古虎渓トンネル | 多治見市市之倉町 | 9 | 昭和55 | 自動車通行不能 | ||
野田トンネル | 中津川市阿木 | 252 | 昭和22 | |||
阿木トンネル | 中津川市阿木 | 77 | 昭和57 | |||
八屋砥トンネル | 中津川市阿木 | 20 | 昭和10 | |||
大明神トンネル | 中津川市中津川 | 207 | 平成13 | |||
飛越トンネル | 有峰林道 | 飛騨市神岡町打保 | 420 | 平成7 | ||
杉越トンネル | 神岡縦貫農免道路 | 飛騨市神岡町山田 | 1,136 | 平成16 | ||
小鷹利トンネル | 古川南部農免道路 | 飛騨市古川町中野 | 700 | 平成23 | ||
白倉トンネル | 瑞浪市日吉町 | 49 | 昭和28 | 自動車通行不能 | ||
月吉トンネル | 瑞浪市明世町山野内 | 99 | 昭和52 | |||
正馬様トンネル | 瑞浪市明世町月吉 | 43 | 昭和32 | |||
上野トンネル | 美濃加茂市山之上町 | 281 | 昭和61 | |||
曽代トンネル | 美濃市曽代 | 148 | 平成13 | |||
洲原隧道 | 美濃市洲原 | 32 | 昭和8 | |||
小倉トンネル | 美濃市港町 | 39 | 大正4 | |||
上大須ダム付近の トンネル群 |
上大須ダム〜 川浦ダム |
本巣市根尾上大須 | ||||
馬坂トンネル | 山県市椎倉 | 381 | 平成9 | |||
神山隧道 | 揖斐郡揖斐川町東津汲 | 120 | 昭和27 | |||
東ノ山トンネル | 揖斐中部広域農道 | 揖斐郡揖斐川町上南方 | 1,032 | 平成8 | ||
長良松山トンネル | 揖斐郡揖斐川町長良 | 695 | 平成18 | |||
大谷トンネル | 揖斐郡大野町牛洞 | 663 | 平成16 | |||
馬狩隧道 | 白山スーパー林道 | 大野郡白川村馬狩 | ||||
三方岩隧道 | 白山スーパー林道 | 大野郡白川村 | 390 | |||
南山トンネル | 可児郡御嵩町御嵩 | 160 | 昭和60 | |||
黒川東白川トンネル | 美濃東部農道 | 加茂郡白川町黒川 | 2,070 | 平成22 | ||
小倉谷隧道 | 養老郡養老町小倉 | 18 | 大正12 | |||
久保原隧道 | r406 久保原阿木線 | 恵那市山岡町久保原 | 52 | 大正10 | 閉鎖 | |
門前トンネル | 国道365号線 | 大垣市上石津町牧田 | 88 | 昭和40 | 開削され消滅 | |
時トンネル | 四日市関ヶ原線 国道365号線? |
大垣市上石津町下山 | 22 | 昭和28 | 開削され消滅 | |
古瀬トンネル | r113 善師野多治見線 | 可児市東帷子 | 8 | 大正14 | 開削され消滅 | |
帷子トンネル | r113 善師野多治見線 | 可児市長坂 | 27 | 大正14 | 開削され消滅 | |
美の田トンネル | r113 善師野多治見線 | 可児市東帷子 | 18 | 大正14 | 開削され消滅 | |
広見トンネル | r341 御嵩可児線 | 可児市広見 | 95 | 昭和9 | 開削され消滅 | |
瀬田トンネル | r381 多治見八百津線 | 可児市瀬田 | 49 | 昭和8 | 開削され消滅 | |
(旧)今春トンネル | 可児市市道 | 可児市下恵土 | 昭和35 | 閉塞 | ||
(仮)久々利トンネル | 可児市市道 | 可児市久々利 | 開削され消滅 | |||
柿下トンネル | 可児市柿下 | 205 | 昭和35 | 閉鎖 | ||
恵比須トンネル | r452 惣則高鷲線 | 郡上市高鷲町大鷲 | 46 | 昭和39 | 開削され消滅 | |
老谷トンネル | 国道257号線 | 下呂市馬瀬川上 | 31 | 昭和8 | 閉塞 | |
日和田隧道 | 国道257号線 | 下呂市萩原町 | 240 | 昭和12 | 閉鎖 | |
下山第一トンネル | 下呂市馬瀬下山 | 14 | 昭和12 | ダム建設により水没 | ||
下山第二トンネル | 下呂市馬瀬下山 | 8 | 昭和12 | ダム建設により水没 | ||
門原トンネル | 国道41号線? | 下呂市門原 | 47 | 大正6 | 廃止トンネル | |
松本トンネル | r63 美濃加茂和良線 | 関市上之保 | 18 | 大正13 | 開削され消滅 | |
(仮)海溝洞1号トンネル | 海溝洞林道 | 関市板取 | 開削され消滅 | |||
(仮)海溝洞2号トンネル | 海溝洞林道 | 関市板取 | 開削され消滅 | |||
櫟トンネル | 国道158号線 | 高山市松乃木町 | 41 | 昭和20 | 開削され消滅 | |
上ヶ洞5号トンネル | 国道361号線 | 高山市高根町阿多野郷 | 97 | 昭和43 | 廃止トンネル | |
日和田1号トンネル | 国道361号線 | 高山市高根町日和田 | 109 | 昭和43 | 廃止トンネル | |
日和田2号トンネル | 国道361号線 | 高山市高根町日和田 | 67 | 昭和43 | 廃止トンネル | |
![]() |
日和田3号トンネル | 国道361号線 | 高山市高根町日和田 | 102 | 昭和44 | 廃止トンネル |
葛山トンネル | 地方主要道 神岡上宝線 | 高山市上宝町葛山 | 23 | 大正2 | 開削され消滅 | |
市之倉トンネル | 国道248号線 | 多治見市市之倉町 | 55 | 大正11 | 開削され消滅 | |
塞の神ずい道 | 国道257号線 | 中津川市付知町 | 461 | 昭和41 | 廃止トンネル | |
(仮)西股谷洞門 | 県道486号線 | 中津川市加子母 | 廃洞門 | |||
茂住トンネル | 国道41号線 | 飛騨市神岡町東茂住 | 272 | 昭和36 | 閉塞 | |
神原隧道 | 国道41号線 | 飛騨市古川町太江 | 180 | 大正10 | 閉塞 | |
寶泉坊隧道 | r63 美濃加茂和良線 | 美濃加茂市蜂屋町 | 111 | 昭和43 | 昭36ともあり 閉鎖 |
|
小野坂トンネル | r251 揖斐川谷汲山線 | 揖斐郡揖斐川町小野 | 184 | 明治44 | 拡幅により現トンネルに | |
内ヶ戸第一号隧道 | 国道156号線 | 大野郡白川村内ヶ戸 | 179 | 昭和23 | ||
内ヶ戸第二号隧道 | 国道156号線 | 大野郡白川村内ヶ戸 | 56 | 昭和23 | ||
平瀬隧道 | 国道156号線 | 大野郡白川村平瀬 | 174 | 昭和31 | ||
福島保木1号トンネル | 国道156号線 | 大野郡白川村福島 | 116 | 昭和36 | ||
福島保木2号トンネル | 国道156号線 | 大野郡白川村福島 | 40 | 昭和36 | ||
福島保木3号トンネル | 国道156号線 | 大野郡白川村福島 | 279 | 昭和36 | ||
福島3号トンネル | 国道156号線 | 大野郡白川村牧 | 333 | 昭和36 | 閉塞 | |
(仮)白川トンネル | 国道41号線 | 加茂郡白川町河岐 | 開削され消滅 | |||
柿ヶ野トンネル | 国道41号線 | 加茂郡七宗町上麻生 | 20 | 廃止トンネル | ||
所在地不明トンネル | ||||||
コウクラトンネル | 高山市(旧上宝村) | 64 | 昭和23 |
・平成16年度道路施設現況調査(国土交通省)より抜粋、加筆
・トンネル名は現地扁額に記載の名を優先する。また呼び名で「隧道」か「トンネル」どちらか不明なものは「トンネル」とする。
(仮)とあるものは名称不明により当HP内で便宜上つけた名前です。
・トンネルの延長(m)、竣工年は現地の銘板、標識に記載されている数値を優先して表記しています。
・壁面について 現地調査したものについては以下の意味合いで用語使用しています。
素掘:岩盤の地が露出しているもの。
吹付:素掘にコンクリートを吹付けてあるだけのもの。
覆工:内壁がコンクリート等で成形されているもの
更新:2013年3月24日