須原トンネル
トンネル名称 | 須原トンネル | |
路線名 | 国道156号線 | |
所在地 | 美濃市須原 | |
延長(m) | 200m | |
道路幅員(m) | 8.4m | |
車道幅員(m) | 6.5m | |
歩道等(m) | 0m | |
有効高(m) | 4.5m | |
竣工年度 | 昭和40年 | |
壁面 | 覆工 | |
路面 | アスファルト系 | |
照明 | あり | |
通行制限 | なし | |
その他 | ||
データは特記なき場合は平成16年度道路施設現況調査による | ||
調査日 | 2007年6月23日 |
国道156号線にある「須原トンネル」です。トンネル入り口の脇より延びている旧道を進むと、昭和初期の建設で旧トンネルの「須原隧道」があります。 |
![]() |
南側、岐阜市方面の坑門です。近くにある同年代の「立花トンネル」と同じような印象のトンネルです。 |
![]() |
扁額です。 |
![]() |
トンネル内部です。「立花トンネル」と同じく内部に歩道はありません。 |
![]() |
北側、郡上市方面の坑門です。トンネルを出たところはカーブになっていてやや見通しが悪いです。 |
![]() |
トンネル銘板です。 |
初稿:2007年06月24日