火打坂トンネル
トンネル名称 | 火打坂(ひうちざか)トンネル | |
路線名 | 岐阜県地方主要道63号美濃加茂和良線 | |
所在地 | 関市上之保 | |
延長(m) | 153m | |
道路幅員(m) | 10.30m | |
車道幅員(m) | 6.0m | |
歩道等(m) | 2.5m | |
有効高(m) | 4.7m | |
竣工年度 | 平成14年(2002年)3月 | |
壁面 | 覆工 | |
路面 | セメント系 | |
照明 | あり | |
通行制限 | なし | |
その他 | ||
データは平成16年度道路施設現況調査(国土交通省)より | ||
調査日 | 2007年4月12日 |
r63美濃加茂和良線の郡上市と関市との境目にあるトンネルです。r63はこの先の郡上市八幡町内には対向不能の険道区間が存在しますが、このトンネルのあるあたりは路線改良も進み走りやすい区間となっています。 |
![]() |
関市方面の坑門です。突出形と呼ばれるトンネル本体が外に突き出したような形の坑門をしています。 |
![]() |
突き出した坑門の上を旧道が通っています。 |
![]() |
扁額です。 |
![]() |
内部は片側に歩道が付きます。トンネル中ほどに関市と郡上市との境目があり、トンネル内にカントリーサインが設置されています。 |
![]() |
郡上市側の坑門です。こちらは普通の面壁形です。 |
![]() |
トンネル銘板です。 |
初稿:2010年7月4日