巣納谷トンネル

トンネル名称 巣納谷(すのだに)トンネル
路線名 国道360号線
所在地 岐阜県飛騨市宮川町巣納谷
延長(m) 848m(注1)
道路幅員(m) 11.4m(注1)
車道幅員(m)
歩道等(m)
有効高(m) 6.85m(注1)
竣工年度 2007年(平成19年)12月(注1)
壁面 覆工 セメント系 内装なし(注2)
路面 セメント系(注2)
照明 あり(注2)
通行制限  
その他  
(注1)現地銘板より
(注2)現地目視による
調査日 2011年8月12日



 「巣納谷トンネル」は岐阜県飛騨市宮川町(2004年までは吉城郡宮川村)にある国道360号線のトンネルです。
 旧宮川村内の国道360号線はかつては谷沿いを走る狭く急カーブの連続するいわゆる「酷道」でしたが、ここ10年ほどの間にいくつかのバイパスが開通して走りやすい道になりました。(まだ一部に「酷道」区間は残っています)
 この「巣納谷トンネル」は隣の「鮎飛トンネル」と共に2008年に国道の新バイパス区間として開通したものです。

富山側(北側)
 北側よりみた「巣納谷トンネル」です。
 この写真を撮ってある辺りから旧道が分岐しています。以前の国道360号は宮川の対岸を通っていましたので、国道の旧道というわけではありません。
 「巣納谷トンネル」北側の坑口です。
 こちら側は突出型をしています。
 扁額(名称板)を取付けれそうなスペースはありますが扁額は取り付けられていません。代わりに名称標識が取付けられています。
 トンネル内部です。
 下り線側に歩道が設置されています。
 トンネル銘板です。
 北側入口の下り線側壁面に設置されています。なお、反対側の入口にはトンネル銘板はありませんでした。


高山方面側(南側)
 南側より見た「巣納谷トンネル」です。
 トンネルの手前で旧道が分岐しています。
 南側の坑門です。こちらは面壁型をしています。
 通常面壁型の場合、坑口上部に扁額が取付けられているのですが、なぜかこのトンネルにはありません。
 こちら側も扁額は無く標識のみです。
 南側より見たトンネル内部です。


岐阜県のトンネル一覧へ


初稿:2011年8月21日