月吉トンネル

トンネル名称 月吉(つきよし)トンネル
路線名  
所在地 岐阜県瑞浪市明世町山野内
延長(m) 99m
道路幅員(m) 10.0m
車道幅員(m) 5.1m
歩道等(m) 3.4m
有効高(m) 6.1m
竣工年度 1977年(昭和52年)7月(注1)
壁面 覆工 セメント系 内装なし
路面 セメント系
照明 あり
通行制限 なし
その他  
データは特記なき場合は「平成16年度道路施設現況調査」より
(注1)現地銘板より
調査日 2007年6月30日



 「月吉トンネル」は岐阜県瑞浪市にある市道のトンネルです。
 化石博物館などがある瑞浪市市民公園の北側にあり、瑞浪市街と瑞浪市北部に向かう県道352号大西瑞浪線とを結んでいます.

 南側より見た「月吉トンネル」です。
 坑門はコンクリート打ちっぱなしですが、等間隔に引かれた横筋や坑口に添って付けられた曲線がアクセントになっています。
 南側の扁額です。
 トンネル内の内壁に取り付けられているトンネル銘板です。

 南側より見たトンネル内部です。両側に歩道があり東側のみガードレールが設けられています。
 北側より見た「月吉トンネル」です。
 「月吉トンネル」北側の坑門です。


岐阜県のトンネル一覧へ


初稿:2013年2月2日