小呂トンネル

トンネル名称 小呂(おろ)トンネル
路線名 国道156号線
所在地 岐阜県大野郡白川村荻町
延長(m) 382m
道路幅員(m) 9.8m
車道幅員(m) 6.0m
歩道等(m) 2.8m
有効高(m) 4.7m
竣工年度 1990年(平成2年)9月(注1)
壁面 覆工 セメント系 内装なし(注2)
路面 セメント系(注2)
照明 あり
通行制限
その他  
データは特記なき場合「平成16年度道路施設現況調査」より
(注1)現地トンネル銘板より
(注2)現地目視による
調査日 2013年5月18日



 岐阜県大野郡白川村にある「小呂トンネル」です。
 白川村は世界遺産に登録されている合掌造り集落が有名で、以前の国道156号線はその合掌造り集落の真ん中を通っていました。白川村萩町の合掌造り集落を迂回するバイパスに造られたのがこの「小呂トンネル」とそのお隣の「荻町トンネル」です。


南側(岐阜市方面側)
 国道の旧道との分岐点付近です。「白川郷 合掌集落」と書かれた石碑が置かれています。
 奥に見える高架の道路は東海北陸自動車道です。
 南側より見た「小呂トンネル」です。
 トンネルの上には東海北陸自動車道の「大牧トンネル」の坑門の一部が見えています。
 「小呂トンネル」南側の坑門です。全体に合掌集落をイメージしたレリーフが施されています。
 南側の扁額です。
 南側より見たトンネル内部です。富山方面の下り線側に歩道が設けられています。

北側(富山県方面側)
 「小呂トンネル」と「荻町トンネル」との中間部です。奥に「小呂トンネル」が見えています。
 北側より見た「小呂トンネル」です。
 「小呂トンネル」北側の坑門です。こちら側の坑門表面はコンクリートの化粧パネルとなっています。
 北側の扁額です。
 北側の坑門にあるトンネル銘板です。銘板はこちら側にのみ取り付けられています。
 北側より見たトンネル内部です。


岐阜県のトンネル一覧へ

初稿:2013年9月28日